1. 首页
  2. 博客·通知
  3. 令和7年・522回天下の奇祭「岳の幟」のご案内
ブログ
令和7年・522回天下の奇祭「岳の幟」のご案内
2025/07/01
\ 天下の奇祭、開催 /
今日から7月ですね
夏といえばお祭りですよねえ
別所温泉のお祭りといえば!
天下の奇祭と言われる「岳の幟」です
「たけののぼり」って読みます

世は室町時代。
もともと降水量の少なく深刻な水不足に悩まされていたこの地域、その年は草木が枯れ尽くすほどの大干ばつになり、村人は村の西にそびえる夫神岳の山の神に雨乞いをしたとさ
あーめあーめふれふれもーっとふれー!!!!
なんと、雨は降った☔( ˙꒳​˙ )マジカヨ!
作物が蘇り、その名の通り感謝感激雨霰の村人は山頂に祠を建てて龗(おかみ)っていう龍神を祀って、毎年ご家庭で織った布を奉納するようになった…
こうして500年以上続いているのが岳の幟です

ちなみに今年は第522回目です!!
本来は7/15がお祭り日ですが、現在は7/15に1番近い日曜日に開催されています!
そんなわけで今年の岳の幟は
7 月 1 3 日 日 曜 日 午 前

前日7/12(土)の午後からは子ども神輿&大人神輿が練り歩く祇園祭も開催されますのでそちらもお楽しみに
天に昇る龍を象った幟は、長さ約6mの青竹竿に色鮮やかな布が取り付けられていて、その姿は圧巻です

当館前あたりで見学できる時間帯は以下の通り
祇園祭 子ども神輿 7/12 16:30頃
祇園祭 大人神輿 7/12 19:25頃
岳の幟 7/13 10:20頃
土日どちらもまだ空室ございます🙆‍♀️✨
ぜひぜひ! ご予約お待ちしておりますね☺️💓