- トップ
- クチコミ
4.4
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
じゃらんnetに投稿されたクチコミ総合評点を表示しています。
| 部屋 | 3.9 | 
|---|---|
| 料理(夕食) | 4.5 | 
| 風呂 | 4.2 | 
|---|---|
| 接客・サービス | 4.7 | 
| 料理(朝食) | 4.5 | 
|---|---|
| 清潔感 | 4.2 | 
※じゃらんnetにて予約/宿泊されたお客様のクチコミを掲載しています。
クチコミ68件
並び替え
- 投稿日:2025/10/115[部屋 4 | 風呂 5 | 朝食 4 | 夕食 5 | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]温泉が最高館内でお顔を合わせるスタッフの方皆さんが笑顔で挨拶をしてくださって気持ちがよかったです。
 一週間くらい滞在してみたいです。
 よかった点:温泉のお湯
 中庭で鳴く小鳥のきれいな鳴き声
 夕食が適量 ひとつひとつが小ぶりでじっくり味わえました
 (たくさん食べる方には少ないと思います)
 仕方のない点:部屋のトイレの段差がとても大きい
 部屋の窓のカギが掛けにくい構造(掛けなくてもよいのかも)
 頑張ってほしい点:食堂の給仕さんが初々しい自然体でよかったのですが
 慣れてきたら「旅館の給仕さん」になっていただけたら旅人として嬉しいですあかいろさん/50代女性宿泊日/目的:2025-10 一人旅宿泊価格帯:27,001~28,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【秋の信州満喫プラン】当館自慢の秋の味覚と温泉でゆったりと別所温泉 南條旅館からの返信返信日:2025/10/19あかいろ様
 この度は当館にご宿泊いただき、またご丁寧な口コミをご投稿くださいまして、誠にありがとうございます。
 ご滞在中、スタッフの笑顔やご挨拶が気持ちよかったと仰っていただき、大変嬉しく、スタッフ一同の励みとなっております。「一週間くらい滞在してみたい」とのお言葉も、旅館として何よりの喜びでございます。
 実は今年の冬の期間は3泊の連泊プランというものをご用意して、大変好評をいただきました。
 やはり1泊だけではなく、何泊かゆっくりしていただくのがおすすめなのが別所温泉なのだと思います。
 温泉のお湯につきまして「最高」とのご評価をいただき、誠にありがとうございます。別所温泉は“美人の湯”とも言われる優しい泉質が自慢で、日々のお疲れをじんわりと癒してくれる力があります。中庭で小鳥のさえずりをお聞きになりながらお過ごしいただけたとのこと、心静かなひとときをお楽しみいただけたようで何よりでございます。
 また、夕食について「適量で、小ぶりな品々をじっくり味わえた」とのお言葉を頂戴し、調理場スタッフも大変喜んでおります。お客様それぞれのペースで、お食事の一品一品を味わっていただけるよう心がけております。たくさん召し上がりたい方へは、別注料理のご用意もございますので、次回ぜひお試しいただけましたら幸いです。
 ご指摘いただきましたお部屋のトイレの段差や窓の鍵の構造につきまして、ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。すぐの改修が難しい箇所もございますが、今後の設備改善の参考とさせていただきます。
 そして、食堂スタッフにつきまして温かいお言葉をいただき、誠にありがとうございます。まだまだ経験の浅いスタッフもおりますが、自然体の中にも“旅館らしさ”を育んでいけるよう、そして次回お越しの際には成長した姿をお見せできるよう、日々指導に励んでおります。
 またぜひ季節を変えてのご来館もお待ちしております。あかいろ様の「一週間くらい」のご滞在が実現できる日を、心より楽しみにしております。
 専務取締役 鈴木隼人
- 投稿日:2025/10/085[部屋 4 | 風呂 5 | 朝食 3 | 夕食 5 | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]居心地のとてもよい宿旅館自体はいつから営業をしているのだろうと感じるが、それが趣きに感じられる。周囲も静かでとても過ごしやすい空間であった。
 夕飯はとても優しい味付けで、大変美味しくいただきました。朝食のポイントが低いのは朝食をあまり食べないからであって、美味しかったです。
 スタッフは皆さん、ホスピタタリティを考えた対応ができていて心地よい接客でした。ディノさん/40代男性宿泊日/目的:2025-10 恋人旅行宿泊価格帯:30,001円以上(大人一人あたり)宿泊プラン:【松茸味わいプラン】秋の味覚・松茸を味わう秋の七苦離コース別所温泉 南條旅館からの返信返信日:2025/10/19ディノ様
 この度は当館にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
 「居心地のとてもよい宿」とのタイトルから始まり、お言葉のひとつひとつに心温まるご感想をいただき、大変嬉しく拝読いたしました。
 当館は、大正12年創業と年月を重ねてまいりましたが、その“趣き”を感じていただけたこと、何よりの喜びでございます。建物の佇まいや、静かな周囲の環境も含め、少しでも旅の疲れを癒していただける空間となっておりましたら幸いです。
 夕食についても「優しい味付けで、大変美味しくいただきました」とのお言葉を頂戴し、調理スタッフ一同の励みとなっております。素材の持ち味を活かした“やさしい和の味”を大切にご提供しておりますので、お口に合いましたことが本当に嬉しく思います。
 朝食に関しては、普段あまりお召し上がりにならないからとのことではありますが、美味しいと感じていただけて安心しました。追加料金にはなりますが料理長こだわりの京風の朝がゆもご朝食のおすすめです。
 また、スタッフの対応について「ホスピタリティを考えた接客」とご評価いただき、大変光栄でございます。担当させていただいたスタッフも、ディノ様のようなお言葉を励みに、より一層丁寧なおもてなしを心がけてまいります。
 また季節を変えて、趣の異なる別所温泉もお楽しみいただけますので、ぜひ再訪をご検討くださいませ。ディノ様のまたのお越しを、心よりお待ち申し上げております。
 専務取締役 鈴木隼人
- 投稿日:2025/10/065[部屋 5 | 風呂 5 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]小ちゃな子にスタッフさんが優しい温泉宿一年前はひとりでお世話になりました。ちょっと建物が古いのが玉に瑕ですがまた訪れたい宿と思わせる雰囲気がある温泉宿。今年は娘夫婦と一歳になる孫を連れての計画が実現。そして孫は温泉デビュー。孫は檜温泉風呂付きの和室で娘と入り娘婿とは露天風呂へ。温泉効果もあり孫もぽっかぽかのツヤツヤ。
 食事も美味しくいただきました。旅館スタッフの皆さんがとても優しくて小ちゃな子にも安心なお宿です。すのしょうさん/60代男性宿泊日/目的:2025-10 家族旅行宿泊価格帯:30,001円以上(大人一人あたり)宿泊プラン:【松茸味わいプラン】秋の味覚・松茸を味わう秋の七苦離コース
- 投稿日:2025/10/055[部屋 3 | 風呂 4 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]リラックス出来る昔ながらの温泉旅館と言った感じです一人旅で宿泊しました。土日に男性一人で一泊二食付で泊まれるバイキング形式ではない宿はあまりないのでありがたかったです。
 接客は親切で温かく、レトロな雰囲気の受付ともマッチしていました。
 温泉も、宿泊中は夕方から朝まで好きなタイミングで入浴することが出来ます。露天風呂は成人男性3人分位の広さで少し狭めでした。
 夕食は、信州サーモンや松茸の土瓶蒸し等の季節ものや地元のお酒を頂きました。松茸ご飯はお代わりすると栗ご飯になりますが、色々な物を食べたかったのでむしろありがたかったです。
 朝食もきのこ汁を始めとする秋らしい物を頂きました。
 浴衣や履物のサイズが合わない場合はセルフで交換可能です。
 建物や部屋は古いですが、トイレは新しいものに作り替えられており不満はありませんでした。ただし、別所温泉自体が自然に囲まれた閑静な山の中にあるので虫には注意が必要です。
 コーヒーやお茶はロビーや部屋に備え付けてあり無料で飲むことが出来ますが、冷たい飲み物が欲しい場合は周辺にコンビニ等は無いので事前に買っておいた方が良いと思います。
 全体的に、静かな温泉宿で一人のんびり過ごしたいという自分の希望に完全にマッチしており大満足でした。今度信州や北陸に行く際はまた泊まりたいと思います。くじらさん/30代男性宿泊日/目的:2025-09 一人旅宿泊価格帯:30,001円以上(大人一人あたり)宿泊プラン:【秋限定/松茸味わいプラン】温泉むすめ『別所愛染ちゃん』-宿泊証明書・その他特典付♪【1泊2食付】
- 投稿日:2025/09/304[部屋 3 | 風呂 3 | 朝食 4 | 夕食 5 | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]食事の美味しさとよい温泉施設は古いですが、掃除は行き届いて清潔感があります。古い部分は徐々にリノベされることに期待します。
 食事は丁寧な仕事をされており、夕食の松茸の土瓶蒸しや栗ご飯など大変美味しく、朝食も美味しくいただきました。
 温泉の泉質もよくゆっくり入浴できリラックスできました。
 漫画のライブラリーもあり丁度読みたいものがあって読むことができました。
 総じて満足して宿泊することができました。にまさん/50代男性宿泊日/目的:2025-09 一人旅宿泊価格帯:26,001~27,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【じゃらんのお得な10日間】5%OFF◆秋の信州・信州牛を味わう
- 投稿日:2025/09/255[部屋 4 | 風呂 5 | 朝食 3 | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 4]古いけれどよい旅館決して新しくないし、寧ろ古いです。でもそれが良かったです。細い廊下や入り組んだ階段など、ダンジョンみたい。
 何よりも旅館の心配りが至る所に感じられて、とても居心地のよい空間でした。
 今回は一人旅でしたが、次は家族で来ます。朝食も次は、お薦めの朝がゆを食べてみたいです。Mr.Qさん/50代男性宿泊日/目的:2025-09 一人旅宿泊価格帯:20,001~21,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【1泊朝食付プラン】【21時までチェックインOK】気軽な信州旅行・出張に♪
- 投稿日:2025/09/245[部屋 4 | 風呂 5 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 4]アットホーム感がありありでとてもリラックスできます。2度目は60年来の友と再訪、程よい距離感のおもてなしが心地良かったです、街はこじんまりな割に共同浴場も幾つも有り楽しめます。帰りの日には上田駅まで荷物を回送して頂けたのでゆっくり散策堪能できました。松茸にも紅葉にも少し早すぎてしまった感が有り心残り、ロビー横ラウンジではレコード、無声映画、読書、ゲーム、喫茶サービス有り。お料理は前回もとても美味しかったでのですが今回のオプションの朝粥はさすがの美味しさでした。風呂場のカランは温泉水出るものがあり洗髪できつやつる、気持ち良かったです。シャンプーバーも。好きな言葉を楽しい絵文字ハガキにもして頂き良き思い出、ありがとうございました。よいこだよさん/70代女性宿泊日/目的:2025-09 友達旅行宿泊価格帯:28,001~29,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:ご夕食は松茸小屋《二幸園》で松茸三昧♪無料送迎付きご宿泊プラン
- 投稿日:2025/09/204[部屋 3 | 風呂 3 | 朝食 4 | 夕食 4 | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]北向き観音堂参り北向き観音堂へお参りに行きたくて娘と行きました。娘のアレルギーにも対応していただきありがたかったです。お部屋は古さはありましたが、清掃が行き届いて気持ちよく使えました。お湯はさすがに別所温泉という感じで、洗い場のシャワーも一部温泉が出るようになっていて温泉を堪能しました。じゅりじゅりさん/50代女性宿泊日/目的:2025-09 子連れ旅行宿泊価格帯:17,001~18,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【秋の信州満喫】秋の味覚と信州牛を味わう1泊2食付プラン
- 投稿日:2025/09/104[部屋 4 | 風呂 4 | 朝食 4 | 夕食 4 | 接客・サービス 3 | 清潔感 3]泉質がよい。初めての別所温泉です。入口入ってすぐのロビーやフロントはリノベーションされたようでとても雰囲気がいいです。コーヒーはいつでも飲むことができます。お部屋は二間続きで広く快適でした。夕食は品数は少なめでしたが、テーブルいっぱいに出されて残すよりいいです。私たちにとっては適量でした。メインの信州牛しゃぶしゃぶ、お肉は上質ですが、厚く噛み応えがあり、ちょっとしゃぶしゃぶを食べている感じではなかったです。3枚ありましたが1枚に火が通るのが遅く時間がかかるので、固形燃料の持ちが心配になり、気を使いながら頂きました。温泉は弱い硫黄臭があり、とても温まりました。別所温泉のよさを実感できました。総合的に見れば満足度は高いですが、接客やサービス面ではわずかですが気になることがありました。日本全国、昨今の旅館業の厳しさがある中で、どの旅館やホテルも何とかがんばっている、それは応援したいところです。歴史のある日本旅館であり、今後もがんばってやってほしいです。kazooさん/60代男性宿泊日/目的:2025-09 夫婦旅行宿泊価格帯:18,001~19,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【秋の信州満喫】秋の味覚と信州牛を味わう1泊2食付プラン
- 投稿日:2025/09/094[部屋 4 | 風呂 3 | 朝食 4 | 夕食 3 | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]あったかい宿です。時間がとまったようなレトロなつくりに宿です。
 わざわざ部屋番号をかわいい絵文字でつくってくれたり、部屋には手作りの案内ファイルがあったり、とあったかいです。
 ただ、ごみ箱が部屋にひとつしかなく、不便でした。
 スペースの都合で仕方ないのかもしれませんが、洗面台付近にごみ箱がなく・・・
 夕食はおいしいですが、ちょっと少なめ。
 食いしん坊なので、ちょっと辛かった。
 それから、お風呂まで遠い。
 脱衣所がめちゃくちゃあつい…エアコンなし?
 小さい扇風機しかありませんでした。
 お風呂に入ってすっきりしたのに、また汗だくになり・・・残念でした。らいちゃんさん/50代女性宿泊日/目的:2025-08 夫婦旅行宿泊価格帯:23,001~24,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【スタンダードプラン】当館の基本プラン・季節の七苦離コース
- 投稿日:2025/08/315[部屋 4 | 風呂 5 | 朝食 4 | 夕食 5 | 接客・サービス 4 | 清潔感 5]長野初の別所温泉駐車場は敷地裏にあり近いがわかりにくい。昭和レトロな作りで、古いながらも工夫やお洒落なイメージを受ける。風呂の露店風呂は、もちろんいいが、シャンプーバーは女子供には嬉しい。虫がたくさん入浴していたのは仕方ないが、ドアに雨戸をつけると良いかも知れない。広いお部屋を用意いただき、庭に鯉が泳いでいて、餌もちゃんと置いてくれていた。そして、子供のお子様用食事の量が凄い!しかもちゃんと手作り本格的なもの。とても食べきれずもったいないが、有り難いです。とても広いお部屋で古さはあるが、清潔感あり、至る所に気くばり感じる宿。またご縁がありましたら、宜しくお願いします。はうるさん/40代女性宿泊日/目的:2025-08 家族旅行宿泊価格帯:20,001~21,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【8月厳選】人気の信州牛会席プランが5%OFF
- 投稿日:2025/08/143[部屋 4 | 風呂 4 | 朝食 5 | 夕食 1 | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]夕食は期待外れりんご和牛信州牛を味わう旬会席のプランを選択。期待していただけに、その質は残念でした。また、スタッフの手違いでライスが提供されるまでに30分ほど要して夕食の質を下げる結果になった。宿自体は良いが、夕食プランは割高でオススメできません。やらさん/50代男性宿泊日/目的:2025-08 夫婦旅行宿泊価格帯:17,001~18,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【信州牛会席プラン】りんご和牛信州牛を味わう旬会席
- 投稿日:2025/07/274[部屋 3 | 風呂 4 | 朝食 4 | 夕食 4 | 接客・サービス 5 | 清潔感 4]おもてなしの精神に溢れたお宿です6月上旬に一人旅で利用。
 部屋は広くて良いですが、歴史のあるお宿だけに若干の古さを感じさせます。
 エレベーターはあるものの、部屋までの道のりに階段が多いので足の不自由な方には大変かもしれません。
 お風呂は特に男女の入れ替えなどはありませんが、内湯と露天風呂が楽しめます。露天風呂は壁に囲まれているので眺望が良いわけではないのですが、真田所縁の地からなのか石垣風の壁で風情があります。シャンプーバーがあったり、飲泉が出来るのが良いですね。温泉使用のシャワーの水圧、脱衣場のドライヤーの風圧が弱いところなどは改善希望ですが……。
 夕食はとても上品な味で、特に豆乳鍋と寒ブリが美味しかったです。ただ、健康に気を遣った献立故か内地の温泉宿としては定番の川魚の塩焼きや和牛陶板焼き、揚げ物などが無い為、ボリューム的にはやや足りない感がありました。普通の宿の料理は多過ぎて困る、という方にはピッタリだと思います。
 朝食は不足のない十分なものでした。
 接客は非常に感じの良い対応で、文句なし。
 他のお宿にない笑顔文字もとても素晴らしいです。
 総合的に良いお宿だと思います。藤林さん/40代男性宿泊日/目的:2025-06 一人旅宿泊価格帯:22,001~23,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【6月5日】別所愛染お誕生日企画プラン-アクリルスタンド・その他うれしい特典付♪【1泊2食付】
- 投稿日:2025/07/225[部屋 4 | 風呂 5 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]心のこもったおもてなしに感動6月25日、高校同級生5人と喜壽の記念にと旅行し、南城旅館に宿泊しました。無言館から塩田平を歩きシャトルバスで別所温泉へ。迎えのバスの運転の方の丁寧さに、この宿を選んで良かったと直感。部屋の案内、食事処、お風呂の説明と分かりやすく丁寧でした。美味しい食事、ゆったり浸かったお風呂……とても良かったです。60年近く続く仲間ですが、夜中まで語り合い、また絆を深めた思いです。
 翌日、喜壽の記念にとそれぞれの名前を「笑い文字」にした色紙をいただき嬉しかったです。
 上田駅まで荷物を別送していただき、帰りも塩田平を身軽に歩くことができありがたかったです。
 また、泊まりたい宿のひとつです。本当にありがとうございました。きーたんさん/70代女性宿泊日/目的:2025-06 友達旅行宿泊価格帯:13,001~14,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【スタンダードプラン】当館の基本プラン・季節の七苦離コース
- 投稿日:2025/07/205[部屋 5 | 風呂 5 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 4 | 清潔感 5]小布施見にマラソン参加後の疲労回復旅マラソン参加後の疲労回復と、美味しい料理をいただき、こころも身体も癒され大満足できました。
 ご案内されたのは、パンフレットで紹介されているお部屋とお聞きしましたが、窓からのお庭も素敵で、お部屋も広くのんびり過ごす事が出来ました。旅館のいろんなとこに笑い文字が飾られていて、その文字達にも癒されました。希望の文字があれば書いていただけるとの事で、記念に【小布施完走】と書いたものをプレゼントしていただき、とても良い記念になりありがとうございます。
 別所温泉は情緒溢れる温泉街で凄く気にいりました。信州の鎌倉と紹介されていましたが納得です。
 私の中のまた行きたい温泉街にランクインです!ばくさん/50代女性宿泊日/目的:2025-07 夫婦旅行宿泊価格帯:17,001~18,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【信州牛会席プラン】りんご和牛信州牛を味わう旬会席
- 投稿日:2025/07/165[部屋 5 | 風呂 4 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]日本の趣きある良い旅館!お湯もヨシ!謎解きもヨシ!今回初めての利用でしたが、滞在中、本当にお世話になり
 ありがとうございました。
 何度も温泉にゆっくり浸かることができ、
 のんびり過ごすことができました。
 この宿のお勧めは、従業員方々のチームワーク、
 個々の丁寧な対応が素晴らしいところです。
 温かい気持ちになりました。
 コナンの聖地巡礼巡りをする中で、旅館で行われている謎解きイベントを知り小6の娘は、ワクワク、楽しく参加させていただきました。
 また、館内にはコナンの書籍なども多くあり、楽しめました。
 ロビーは雰囲気がよく、コーヒーやココアを飲みながら、
 ゆっくりできるのでお勧めです。
 ここの先も、今と同様な、日本のホスピタリティ溢れる良き旅館を
 続けてほしいと思っております。
 またいつか泊まりに行きたいです。みやももさん/50代女性宿泊日/目的:2025-07 家族旅行宿泊価格帯:23,001~24,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:ファミリープラン【添い寝幼児無料】お子様歓迎!家族で過ごす温泉旅行【じゃらん限定】
- 投稿日:2025/06/255[部屋 3 | 風呂 4 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 4]お世話になりました無言館に行きたくて別所温泉に宿泊しました。
 フロントに入った時から随所に細かな心配りが感じられました。
 建物は古いとは思いますがそれを感じさせないお掃除の行き届き方。
 お食事は上品なお味付で量もちょうどよかったです。
 帰りに駅まで送っていただいたのですが車の中に日傘を忘れてしまいました。その後の対応がとても親切で恐縮いたしました。
 すぐに送り返していただき助かりました。
 お世話になりました。また機会があれば伺いたいと思います。ののんぽさん/60代女性宿泊日/目的:2025-06 一人旅宿泊価格帯:25,001~26,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【ひとり旅プラン】1泊2食付◇気軽な一人旅で心も身体もリフレッシュ
- 投稿日:2025/06/244[部屋 4 | 風呂 4 | 朝食 4 | 夕食 4 | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]スタッフの対応が良かったホテルのスタッフはどの方も親切で対応が良かったです。食事のスタッフは若いアルバイトのような雰囲気の方でしたが、皆さんとても気持ち良い対応でした。泉質も良く、とても良いお風呂でした。食事もどれも美味しいです。若い方には量が少ないかもしれませんが、我々年配者にはちょうど良い量でした。ホテルに自販機等はなく、周りにコンビニもありません。売店にはおつまみや飲み物も売っていませんので、逆に部屋飲みせずにゆっくり寝ました。MEさん/50代女性宿泊日/目的:2025-06 夫婦旅行宿泊価格帯:23,001~24,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【信州牛会席プラン】りんご和牛信州牛を味わう旬会席
- 投稿日:2025/06/244[部屋 5 | 風呂 5 | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 4]リーズナブル初めての利用です
 男2人旅でしたが、接客がとても丁寧でした
 お値段もリーズナブルでほどよく過ごしやすい宿でした。次回別所に訪れる際はまた訪れたいです。61さん/20代男性宿泊日/目的:2025-06 友達旅行宿泊価格帯:8,001~9,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【素泊まりプラン】【21時までチェックインOK】お食事なしの気軽な素泊まりプラン
- 投稿日:2025/06/234[部屋 4 | 風呂 4 | 朝食 4 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 4]行き届いたもてなしの宿ロビーには心地よい音楽が流れ、無料の飲物も充実。夕食後には車でホタル観賞に連れて行っていただき、滞在中のんびりすることが出来ました。また部屋にはスタッフの手作りの観光案内があり、大変参考になりました。スタッフの方の肌理細かな心遣いが気持ちの良い宿です。ごろーさん/60代男性宿泊日/目的:2025-06 夫婦旅行宿泊価格帯:17,001~18,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【じゃらんのお得な10日間】信州牛会席プラン5%OFF
- 投稿日:2025/06/154[部屋 5 | 風呂 5 | 朝食 5 | 夕食 - | 接客・サービス 4 | 清潔感 5]一人旅におすすめ静かで落ち着いた旅館でした。平日の20時頃にチェックインしたということもありますが、館内で他の宿泊客に会うことが少なく、お風呂も夜と朝、貸切でした。朝食会場は、大広間ですが、テーブルごとにレースで仕切られており、1人でも落ち着いて食事をすることができました。従業員の方々の接客も丁寧でした。温泉は、肌と髪の毛がスベスベになりました。JOHNNY1386さん/20代男性宿泊日/目的:2025-06 一人旅宿泊価格帯:15,001~16,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【1泊朝食付プラン】【21時までチェックインOK】気軽な信州旅行・出張に♪
- 投稿日:2025/06/144[部屋 4 | 風呂 4 | 朝食 4 | 夕食 4 | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]リラックスできました。GWに家族で利用させて頂きました。入り口にライブラリーがあり、お食事もお風呂も接客も良かったです。また利用させて頂きます。アオケンさん/50代男性宿泊日/目的:2025-05 家族旅行宿泊価格帯:24,001~25,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【スタンダードプラン】当館の基本プラン・季節の七苦離コース
- 投稿日:2025/05/194[部屋 3 | 風呂 4 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 4]ココロも温まる温泉宿夫婦の旅行で利用させていただきました。正直お部屋は歴史を感じましたが、スタッフの皆さんの対応がとても良く、おもてなしの姿勢が伝わってくる雰囲気のお宿でした。
 大浴場は蛇口からも温泉が出でくるお風呂で、しかも飲料可能な温泉でした。
 食事もは素材の美味しさが引き立つ内容で、全体的に身体に優しい食事で大満足しました。
 ロビーはジャズやクラッシックが流れていて、コーヒーや紅茶のフリードリンクコーナーがあり、居心地のよい雰囲気でした。
 こじんまりとしたお宿でしたが、また行きたくなるおもてなしを感じるお宿でした。かーこさん/50代女性宿泊日/目的:2025-05 夫婦旅行宿泊価格帯:16,001~17,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【スタンダードプラン】当館の基本プラン・季節の七苦離コース
- 投稿日:2025/05/192[部屋 2 | 風呂 3 | 朝食 4 | 夕食 2 | 接客・サービス 3 | 清潔感 2]少し残念でした温泉好きの主人が、何度も宿泊したことのある別所温泉で、たまには違う宿をと家族でこちらに泊まりました。
 ロビーは素敵なのですが、それ以外は古びているだけでなく不清潔感もありました。特にお部屋は雨樋の掃除をしてないせいかカビ臭く下水臭く、少し肌寒い日でしたが入室してすぐ窓をあけました。しばらくしても良くならないので不思議に思い部屋を見まわしたところ部屋の隅の床が壁から離れていて(抜けている?)「特別室」と銘打っていいのだろうか?と呆れました。また、スタッフの方も親切な方もいるのですが、案内してくださった方は荷物の一つも持とうともせず余計な話ばかりで「私あなたの友達じゃないんだけど、、、」と思ってしまいました。夕食のスタッフもお世辞にも対応がいいとはいえず、食事も「信州牛を味わう」となっていましたが、豆乳鍋に入っているだけでした。朝食のお粥は美味しかったです。
 ホスピタリティを売りにしているようですが何かはき違えているのではないでしょうか?
 ロビーと笑顔文字、受付の男性は良かったので、少し残念でした。たかねえさん/50代女性宿泊日/目的:2025-05 家族旅行宿泊価格帯:22,001~23,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【信州牛会席プラン】りんご和牛信州牛を味わう旬会席
- 投稿日:2025/05/074[部屋 4 | 風呂 4 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]子連れには最高3世代でGWに宿泊をしました。5歳の子供がいましたが、庭には鯉が泳いでおり餌をあげれたり、フロントではちょっとした縁日を楽しめたりととても良かったです。
 ご飯もとても美味しくいただきました。
 部屋の蛍光灯が一つ切れていたので、部屋が少し暗かったのが残念でした。
 でもまた行きたいなと思える旅館でした。ちゃんまみさん/40代女性宿泊日/目的:2025-05 子連れ旅行宿泊価格帯:18,001~19,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【スタンダードプラン】当館の基本プラン・季節の七苦離コース
- 投稿日:2025/05/064[部屋 4 | 風呂 3 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 4]好印象ですGWに夫婦2人でお世話になりました
 立地場所がら虫に出会う事もあり虫苦手な僕はちょっと肝を冷やしましたが(笑)そんな事も帳消しにしてくれるほどスタッフの皆さんの接客が素晴らしかったです
 食事時間も予約時間よりもちょっと早く行ってしまいましたが笑顔で案内してくれまたホントに美味しかったです
 願わくば温泉のシャワーの水圧がもうちょっと高ければありがたいなと個人的には思いました
 何はともあれ良い旅行になりました
 スタッフの皆さんに感謝致します
 ありがとうございましたまさじゅんさん/50代男性宿泊日/目的:2025-05 夫婦旅行宿泊価格帯:25,001~26,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【信州牛会席プラン】りんご和牛信州牛を味わう旬会席
- 投稿日:2025/05/014[部屋 4 | 風呂 3 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]夕食、朝食共に細かな説明があり、地元の食材などよくわかった。従業員さんの接客は、とても好感度があり良かったです。
 食事もおいしく、リーズナブルな価格でありがたいです。
 帰る時に、外で作業されていた従業員さんと、地元のお話など詳しく出来、松茸や果物などお勧めがあったので、是非秋にも訪れたいと思ってます。omoniさん/60代女性宿泊日/目的:2025-04 夫婦旅行宿泊価格帯:16,001~17,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【スタンダードプラン】当館の基本プラン・季節の七苦離コース
- 投稿日:2025/04/245[部屋 4 | 風呂 5 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]母と湯治昨年一人旅で利用させていただき、
 とても癒されたので
 70代の母の湯治と誕生日祝いをかね、
 連泊プランを利用しました。
 3泊だったので、ゆっくりできました。
 お宿のスタッフさんが年代関係なく
 皆さん感じがよくて
 楽しく宿泊出来ました。
 母は、簡易ベットを用意頂いたので、
 過ごしやすかった様です。
 また、温泉によって、蕁麻疹が出るのですが、
 南條旅館さんのお湯は、全く蕁麻疹出ず、
 お湯が肌に合っていた様でした。
 それと、素敵な専務さんから頂いた、
 笑い文字絵葉書が、本当に嬉しかった様で、
 玄関に飾ると言ってました。ありがとうございます。
 別所温泉はいいですね。
 寺院も風情あり美味しいお蕎麦屋さんやカフェもあるし、
 電車もバスもあり移動も苦労しない。
 無言館も前山寺のおはぎも、
 車がなくてもいけましたし、
 上田城の桜も最高でした。
 町の方々皆さんあたたかく、ほっこり癒される旅でした。
 満足しました。
 連泊プランはとてもよいプランだと思います。
 ずっと続けて欲しいです。
 ありがとうございました!けこちゃんさん/40代女性宿泊日/目的:2025-04 家族旅行宿泊価格帯:13,001~14,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:3月-7月【3泊湯治プラン】心と身体の調和を取り戻す寛ぎのひと時<1泊朝食付・1泊分無料>
- 投稿日:2025/04/215[部屋 5 | 風呂 5 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]無言館まで車で10分、変わっていくものと変わらぬもの高遠と上田のお城の桜を楽しむ際に、別所温泉に泊まることにして、別所ならば南條だろうということで2泊しました。というのも、15年前に、無言館へ行きたいという母を連れて南條旅館 ( あのときは「旅の宿・南條」だったと思いますが ) に宿泊して、とても良かった思い出があり、それ以来、お宿からメールが定期的に届いていましたので、とても懐かしかったからです。旅館のフロントはとてもきれいにリニューアルされていて、こちらではウェルカムドリンクと、滞在中はコーヒーや紅茶はフリーで ( 冷蔵庫の中の飲物は有料で ) いただくことが出来ます。私は2日間とも朝食の後に1階のフロントに降りてセルフでコーヒーを飲んで、いい気分になりました。お風呂も良いですよ。低張性アルカリ性高温泉のアルカリ性単純硫黄温泉で、つまり、硫黄の香りが漂う肌がすべすべになるお湯で、低張性ですので硫黄泉でありながら、比較的湯あたりしにくい優しいお湯です。内湯と露天風呂があって、私は風呂場の記憶は忘れてしまっていたのですが、風呂場へ行く渡り廊下の記憶はバッチリと残っていて、おお、この景色、この廊下だと懐かしく思い出しました。長湯はせずに、短く何度もお風呂に入りに行く方式で、ちょうど良い湯加減の温泉に浸かりながら、お風呂が好きだった母親が南條で満足そうにしていたのを思い出したりして、私も満足しました。お風呂は15時から朝の10時まで、いつでも入りに行くことが出来ますし、10時から15時の間は別所温泉の3つの外湯を楽しむことが出来ます。特に「大湯」は南條のすぐ近くにあり、源泉も同じ4号源泉です。食事も美味しかったですねー。1日目の馬刺し、信州牛の陶板焼き、2日目のお造りにポークの豆乳鍋、朝食の焼き魚も美味かったな。お粥も美味しかったです。接客もとても良かったですね。食堂の方は、まめまめしく気を配ってくださって安心して食事が出来ましたし、私が出かけるたびにお会いするフロントの方も駐車場を案内してくださったかも、湯守の方も、皆さん、とても感じが良かったです。昔ながらの部屋も、きれいに手入れがされていて安心して滞在することが出来ました。また泊まりに行きたいお宿です。さとけんさん/50代男性宿泊日/目的:2025-04 一人旅宿泊価格帯:17,001~18,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【ひとり旅プラン】1泊2食付◇気軽な一人旅で心も身体もリフレッシュ
- 投稿日:2025/04/164[部屋 4 | 風呂 4 | 朝食 5 | 夕食 5 | 接客・サービス 5 | 清潔感 4]ホスピタリティ溢れる素敵な旅館チェックインすると趣あるロビーでウェルカムドリンクのおもてなし後、お部屋まで丁寧にご案内いただき恐縮するほど。
 お食事は夕食も朝食も美味しくて満足しましたし、部屋番号と名前を手書きの笑い文字で掲げてくださっていたのですが、初めて見る笑い文字が素晴らしくて感動しました!忘れられない旅の思い出ができました。yumさん/50代女性宿泊日/目的:2025-04 家族旅行宿泊価格帯:15,001~16,000円(大人一人あたり)宿泊プラン:【スタンダードプラン】当館の基本プラン・季節の七苦離コース
