ブログ
桜満開の上田城に“幸せの青い鳥”?
2025/04/15

春の上田城跡公園。
桜の名所として知られるこの場所には、実はもうひとつの「隠れた名物」があります。
それが――
**カワセミ(翡翠)**です!
鮮やかな青とオレンジの羽を持つ小さな野鳥で、日本では「清流の宝石」とも呼ばれています。
その姿を見かけると“幸せが訪れる”という噂もあり、なんとも縁起の良い鳥なんです。
上田城跡公園では、お堀や水辺に目を凝らすと、青くキラッと光る羽ばたきを見ることができます。
実はこのカワセミ、当館の専務もカメラで捉えることに成功しました!
しかし…
「幸せが訪れる」と聞いて以来、まだその兆しを感じていない…。
“これから”ということで、気長にお待ちいただくしかなさそうです(笑)
私に幸せが来ない分、皆様に多めに届くかも!
見つけるコツは?
実はこのカワセミ、日中でも観察できる鳥です。
上田城を訪れた際、水辺に大きな望遠レンズを構えてじっと構えているカメラマンの方々を見かけたら、
その先には高確率でカワセミがいます。
「桜じゃないところにカメラが向いていたら要チェック」です!
「カワセミいますか?」と聞くと、皆さん優しく教えてくれるんですよ。
上田のカメラマンは皆さん温かいんです。
春の上田城は、桜だけじゃない!
桜、歴史、グルメ、そして…幸せの青い鳥。
上田の春は、五感で楽しむ魅力が満載です。
ぜひ旅の途中、そっと水辺も覗いてみてくださいね。
桜の名所として知られるこの場所には、実はもうひとつの「隠れた名物」があります。
それが――
**カワセミ(翡翠)**です!
鮮やかな青とオレンジの羽を持つ小さな野鳥で、日本では「清流の宝石」とも呼ばれています。
その姿を見かけると“幸せが訪れる”という噂もあり、なんとも縁起の良い鳥なんです。
上田城跡公園では、お堀や水辺に目を凝らすと、青くキラッと光る羽ばたきを見ることができます。
実はこのカワセミ、当館の専務もカメラで捉えることに成功しました!
しかし…
「幸せが訪れる」と聞いて以来、まだその兆しを感じていない…。
“これから”ということで、気長にお待ちいただくしかなさそうです(笑)
私に幸せが来ない分、皆様に多めに届くかも!
見つけるコツは?
実はこのカワセミ、日中でも観察できる鳥です。
上田城を訪れた際、水辺に大きな望遠レンズを構えてじっと構えているカメラマンの方々を見かけたら、
その先には高確率でカワセミがいます。
「桜じゃないところにカメラが向いていたら要チェック」です!
「カワセミいますか?」と聞くと、皆さん優しく教えてくれるんですよ。
上田のカメラマンは皆さん温かいんです。
春の上田城は、桜だけじゃない!
桜、歴史、グルメ、そして…幸せの青い鳥。
上田の春は、五感で楽しむ魅力が満載です。
ぜひ旅の途中、そっと水辺も覗いてみてくださいね。
- 私の腕とカメラではこれが限界。