ブログ
北向観音 御開帳】いよいよ残り1週間!
2025/11/03

こんばんは、専務の鈴木です。
ちょっと前までは開催まであと半年もあるなあ、と思っていたのに、
いつの間にかもう終わりが一週間となってしまった!
何がというとですね、
長野県上田市・別所温泉にある霊場、北向観音(北向観音堂)は、令和7年(2025年)に 開創1200年 を迎えるとともに、64年ぶりとなる「前立本尊御開帳」が行われています。
その期間がいよいよ 残り1週間。10月11日(土)から始まった御開帳は、11月9日(日)まで。
今まさに、見逃せないラストチャンスです。
本堂が“北向き”に建てられているという珍しい構造に、「現世のご利益」を授ける場所として古くから信仰を集めてきました。
今回の御開帳では、普段は秘仏として厨子の奥に安置されている前立本尊が、特別にご開帳されます。64年ぶりという稀少な機会ゆえ、参拝者の足は例年以上に多くなる見込みです。
ということが一般的なご案内なのですが、
実は、なんと、なんとですよ、
今回の御開帳では絶対秘仏のご本尊も御開帳されているんです!!
ただし直接見ることは恐れ多いということで、御簾越し(すだれ)に拝むことができるのです。
じゃあうっすらしか見えないんだろうな、と思っていたのですが
これが予想以上にはっきりお顔も拝むことができました。
前立ご本尊がとても小さいので、逆にご本尊の方がよく見えるくらい(笑)
北向観音の御開帳って住職が新しくなる年に行われるらしいのですが、
今回は開創1200年という記念の年ということもあり、特別に行われました。
だから次の御開帳がいつになるかは、わかりません。
私が元気なうちにあるかどうか。。。
だからこの機会を逃したらもう見れないかも!
あと一週間あります、週末はお部屋の残りもわずかです
ご予約は今すぐ!!
ちょっと前までは開催まであと半年もあるなあ、と思っていたのに、
いつの間にかもう終わりが一週間となってしまった!
何がというとですね、
長野県上田市・別所温泉にある霊場、北向観音(北向観音堂)は、令和7年(2025年)に 開創1200年 を迎えるとともに、64年ぶりとなる「前立本尊御開帳」が行われています。
その期間がいよいよ 残り1週間。10月11日(土)から始まった御開帳は、11月9日(日)まで。
今まさに、見逃せないラストチャンスです。
本堂が“北向き”に建てられているという珍しい構造に、「現世のご利益」を授ける場所として古くから信仰を集めてきました。
今回の御開帳では、普段は秘仏として厨子の奥に安置されている前立本尊が、特別にご開帳されます。64年ぶりという稀少な機会ゆえ、参拝者の足は例年以上に多くなる見込みです。
ということが一般的なご案内なのですが、
実は、なんと、なんとですよ、
今回の御開帳では絶対秘仏のご本尊も御開帳されているんです!!
ただし直接見ることは恐れ多いということで、御簾越し(すだれ)に拝むことができるのです。
じゃあうっすらしか見えないんだろうな、と思っていたのですが
これが予想以上にはっきりお顔も拝むことができました。
前立ご本尊がとても小さいので、逆にご本尊の方がよく見えるくらい(笑)
北向観音の御開帳って住職が新しくなる年に行われるらしいのですが、
今回は開創1200年という記念の年ということもあり、特別に行われました。
だから次の御開帳がいつになるかは、わかりません。
私が元気なうちにあるかどうか。。。
だからこの機会を逃したらもう見れないかも!
あと一週間あります、週末はお部屋の残りもわずかです
ご予約は今すぐ!!
